朗報です。 
携帯電話のカメラで、しかも、ガラス越しに撮りましたので、見えにくいのですが、これは、埼玉県庁正面玄関の展示で、第48回埼玉県繊維製品求評展示会の受賞作品です。左側下段にありますのが、当社の抜染した藍染帆布です。なんと埼玉県知事賞に次ぐ、埼玉県産業労働部長賞を受賞いたしました。県内の繊維産地から選りすぐりの生地・製品の中で、このような賞を頂けたことは、会社として大変名誉なことであり、作品の製造に関わった社員・関係者の方々の労に感謝したいと思います。 
埼玉県庁玄関に展示してありますので、上田清司知事もよくご覧になるそうです。この藍染帆布(キャンバス地)は、カバンを作るのに適しており、柄をもう少し工夫するとよい、との審査員の先生のコメントを頂きました。 武州正藍染は、当地の地場産業でありますが、今では生産者の数も指折り数えるほどになってしまいました。ただ単に、伝統として残すだけでなく、今回のような受賞をきっかけに、更に技術を磨いて、より発展した形で、武州正藍染を広めていければと思います。 ちなみに、埼玉県の物産品は、埼玉県物産振興協会のHPに詳しいので、ご興味のある方はご覧ください。 |